骨折後の骨髄炎。薬で治療し、切開しての治療が必要かを見極める。

骨折後の骨髄炎。薬で治療し、切開しての治療が必要かを見極める。

我が家のヤンチャ姫が骨折して、治ったと思ったら今度は骨髄炎になった経過を書いています。

うちに来てから何かと賑やかな子です。

前回の通院、その後

薬を飲んで再度様子を見ることになった末っ子犬ぼたん。
一応安静にしなくてはいけないのだけど、そんなのできるはずもなく…
骨折治療中にすでに走るしジャンプするしで「安静」が無理だと分かっているので、「激しい運動を制限」する事だけ注意しました。

毎日足の状態を触ってチェック。
小さなしこりのような状態が残っているものの、随分と小さくなりました。

最初気づいた時は本当に腫れていて、触ると痛がって逃げたもの…
押しても痛がらないし、よーく触らないと分からないくらい。

 

通院して、先生に見てもらったら
「本当に小さいしこりは残っているけど、1ヶ月薬は飲みきったし、ひとまず薬は終わりにしましょう!」

と、治療終了となりました。

 

ホッと一安心です

もっと長くかかると思っていたから、呆気ない感じ。
いや、できれば薬を長く飲ませるのは嫌だったから、早く終わって良かったんですけどね。

手術をして、炎症部分の膿を出すとか、組織の検査をするとか。
そう言うのやらなくて良くなりました。

ただ、病院通いばかりでどうやらぼたんは病院が嫌いになったようです。

治療終了後

もう大丈夫。
と言われても気になるので、悪化してないか触ってチェックをしていました。
1ヶ月で治ったとはいえ、分からないですからね。

その後1ヶ月、2ヶ月経っても再発している様子もなく、大ジャンプしては家族をヒヤヒヤさせるやんちゃな姫です(笑)

 

5月末にフィラリアの検査で通院した時に再チェックしてもらった所
問題なし!!
と言ってもらえたので、これでもうぼたんの骨折〜骨髄炎の治療も本当に終わり。

安心して日常を過ごせそうです。

 

と、思ったら今度はマグが不調…
病院通いがまた始まりました(汗)